いらっしゃいませ ゲストさん カートを見る

京都丹後 カニと海鮮の匠 魚政トップ > 商品一覧 > 貝類

貝類

魚政の「貝類」がなぜ旨いか

貝類一覧

8 件中 1-8 件表示 

宮津湾 天然とり貝

宮津湾 天然とり貝

【期間限定】宮津湾の天然とり貝は、自然環境に恵まれ、他の産地と比べ2倍以上の大きさ
販売期間:7月(活け物)
開きボイル加工品は、在庫有る限り販売中

黒あわび

黒あわび

漁獲量の少ない黒あわび。広がる磯の香りと深い味わいをお楽しみ下さい。
販売期間:通年(9月〜11月は禁漁期間)


サザエ

サザエ

磯の香りが漂い、身も良く肥え奥深い味わいと、コリコリとした食感をお楽しみ下さい。
販売期間:通年

丹後とり貝

丹後とり貝

全国で唯一の大型とり貝を育てる技術によって生まれた丹後とり貝は、他のとり貝では味わえない身の厚みと旨さを兼ね備えています。
販売期間:5月中旬〜6月中旬


育成岩牡蠣

育成岩牡蠣

稚貝の段階で、岩牡蠣が育つ最適な場所で育成させた、身入りがよく濃厚な味わいの岩牡蠣です。
販売期間:5月初旬〜8月中旬

丹後赤うに

丹後赤うに

濃厚さと甘みが格別の丹後赤うに。旬が短く、獲れる量も極めて少ないため、短期間限定になります。
販売期間:7月下旬〜8月上旬


生仕立て バフンウニ

生仕立て バフンウニ

小粒でオレンジ色の身。ウニの香りが強く、味も濃厚。旬が短く、短期間限定になります。
販売期間:7月下旬〜8月上旬

塩雲丹(塩うに)

塩雲丹(塩うに)

バフンウニの卵巣を丁寧に取り出し、塩漬けした商品。日本を代表する三大珍味の一つでもあります。
販売期間:通年(在庫ある限り)



8 件中 1-8 件表示